東京でVSの対戦が3分設定のお店


ー3分はおすすめですー

DC版発売に伴い、アーケードのプレイ条件が良くなってきています。
お近くのゲームセンターをぜひのぞいてみてください。

ゲーム時間3分設定のお店でやると、攻め守りの時間帯がわかって駆け引きができて、なかなかおもしろいです。

友達と遊ぶと、なおよろし。(^^)


自由が丘 SEGA AGES  

    ※閉店したようです

このお店は、COM戦、対戦ともに3分 設定です。

行き方:まず、自由が丘駅正面口に降り立ちます。

次に、右を向くと、"自由が丘商店街"と書かれた看板がある、高架下の建物が見えます。
(ここの商店街に、カビラ兄弟がお世話になった ”スポーツバー” というお店があります。
すごく小さいお店ですが、雰囲気はなかなかいいです。
他にも自由が丘にはおもしろいお店がたくさんあって、味のある街です。)

その商店街に接しつつ、高架の下をくぐっていく道を、渋谷方向に対して右に進みます。

ちょっと歩くと、ハンバーガー屋に突き当たります。 (吉野屋が左にある)
そこを左に曲がって歩いて突き当たると、そこがSEGA AGESの お店です。

周辺地図は、こちらです。

地図で言うと、”自由が丘ギョウザセンター”あたりです。

2階にVer.99.1が7台×2設置されています。
3:00、延長有り、PK5本設定です。
セガ直営だけに、レバーは良好でした。


新宿 ハイテクランド ミカド

新宿という絶好のロケーションにありながら、対戦が三分もできてしまう、なんともおいしい所です。

Ver.2000で、COM戦が2:30、延長あり、リアルPK
対戦が3:00、延長あり、リアルPKです。

対戦台2×2台で、シングル台(COM戦3分)もあります。

場所は、西武新宿駅出口を左に進み(歌舞伎町方面)、 ロッテリアの隣の角地にあります。

拡大地図は、こちらです。

地図でいうと、”味道楽”あたりです。

新宿では、ここよりいい設定環境を見たことがありません。
また、東京で50円 でVSが遊べるお店で紹介した オスローは、ここの近くです。


ハイテクランド代々木

(ビル改築に伴い 閉店中)

新宿だけでなく、代々木にもありました。
もしかしたら、お近くのセガ直営店を覗くと、対戦時間がおとくなお店があるかもしれませんね。

このお店は、私設応援HPがあり、 こちらからどうぞ。
場所、ニュースなどが載っています。

代々木駅の近くなので、すぐにわかると思います。
セガ直営だけに、新機種投入が早く、かつ新宿ほど込んでいないので穴場的なお店です。

対戦が3分、延長30秒、リアルPK
COM戦が2分、延長30秒、PK5本
設定で、Ver.2000が4台×2 、Ver.99.1が2台×2ありました。

Links to other sites on the Web

サッカーゲーム目次に戻る
ホームに戻る


このページは GeoCitiesです 無料ホームページをどうぞ