Ver99.1 をプレイしてみての感想


Ver.99との比較

バーチャストライカーVer.99.1

Ver.99.1です。
Ver.99での、通称ロケテ版(先行発売)、製品版(修正 版)の話ではありません。

ロケテをやってきた場所は、、
秋葉原ハイテクセガ・7台×2
COM戦1:30,延長なし、PK無しDRAW設定
対戦2:00、延長なし、リアルPK設定の台です。

※上野ハイテクセガにもありました。
対戦台が5つ、シングル台(都内ではかなり貴重)が2つ。
2:00、延長なし、リアルPK設定です。
秋葉原よりこちらの方が練習できるかも。

情報追加 3/1

見分け方としては、オープニングデモ時、画面左下に、 ”Ver.99.1"と表示されます。
”1”は、小さく表示されています。

以下、Ver.99との比較についてまとめました。ただし、あくまでも私見です。

簡単にいうのであれば、

細かい点を上げますと、

こんな所でしょうか。

個人的な感想としては、Ver.98に、ダイレクトプレーを 付け加え、キーパーを賢くした、といった感じです。
俺自身の中では、好評価です。
なんで、これを最初から出してくれなかったのだろう、、

このゲームが、広まるかはわかりませんが、できれば 既存のVer.99と置き変わって欲しいです。
以上、私見でした。

99年2月26日

追加情報です。

よって、Ver.99.1のゲームを一言で表すと、

厳しいDFのチェックを、いかにかわしてゴールに 結び付けるか?

だと思います。

Links to other sites on the Web

サッカーゲーム目次に戻る
ホームに戻る


このページは GeoCitiesです 無料ホームページをどうぞ